【長編/完結済】双子星転生パロディ

永遠を誓った「双子星」の彼らと、永遠を捨てた双子のおはなし

双子星転生パロディ/悠享
「もし蒼井兄弟が双子星(カストルとポルックス)の生まれ変わりだったら」という話です

2016/07/03発行『Spica』
全4話(加筆修正版)+αをまとめて本にしました

目次

#1.Twinkle, twinkle, little star
#2.星の降る世界
#3.星影の記憶
#4.星合の運命

#1.Twinkle, twinkle, little star

淡い光の瞬く、蒼の世界。天上とも地上とも地下とも違う国。きらきらと瞬く星たちに囲まれながらその地で暮らすのは、大変仲睦まじい双子の兄弟星だ。
  ――カストルとポルックス。彼らは名をそう言った。嘗ての彼らはといえば、地上で「英雄」として名を馳せた存在だ。けれど彼らがまだ「英雄」であったとき、大きな争いの中で、兄・カストルは命を落とした。けれどポルックスは最愛の兄の死を受け入れられず、酷く嘆き悲しみ、そして父であるゼウスに祈りを捧げたのだ。
  自身を兄の元へと行かせてほしい。それが叶わぬというのならば、せめて兄だけでも生き返らせてほしい。そのためならば、この命さえ捧げましょう、と。
  やがてポルックスの祈りは、ゼウスの心を打った。ゼウスの神力で、ポルックスは亡きカストルと共に星へと姿を変えて、そして「双子星」として蒼色の世界へと身を移したのである。

  星となった彼らは、「双子星」としての生活には一切不満などなかった。「死」という離別を経験し、そして再会し、もう二度と離れないと互いに誓った双子の兄弟。そんな唯一無二の半身と一緒にいることができるのだから、それ以上多くを望むことはしなかったのだ。ただふたりで静かに暮らしていたいと、ふたりの望みはそれだけであった。
  けれど今、彼らは再び父神に祈りを捧げている。それはふたりが「人の子」に――そして「人の世」に、憧れを抱いてしまったから。蒼の世界から見える彼らはちっぽけで、弱くて、けれど各々が懸命に生活を営んでいる。そこには愛があり、希望があり、夢があった。
  星たちに囲まれながら、ふたりで過ごす「箱庭」も悪くはない。寧ろ心地よくて堪らない。けれど、そんな「人」としての平凡な暮らしを、他者との交わりを、経験してみたい。星として永遠を生きる彼らは、何時しかそんな願いを抱くようになっていたのだ。
  ――だから彼らはもう一度、父神に祈る。
「……父様、お願いです」
「僕たちはもう一度、生きてみたい。今度は神の子ではなく、人の子として」
  ふたりして跪き、両の手を固く握り締め、幾度も幾度も懸命に祈りを捧げる。そして神は答えた。その願いは真か、と。
  双子星はその問いに、はっきりと首肯する。……迷いなどない。だってこれは、ふたりで決めたことなのだから。そうカストルが口にすれば、もう一度神は言葉を投げ掛けた。
「良いだろう。……だが人へと転生されるそのとき、今までの記憶は全て無に帰するだろう」
  神の言の葉が途切れたそのとき、双子星の身体が淡い光に包まれる。嗚呼、これから「人」に生まれ変わるのだ。双子星はすぐに悟った。
「ね、カストル……」
「大丈夫、大丈夫だよ……ポルックス」
  向かい合った双子星は、互いの手をそっと握る。良く知った半身の体温が、いやに心地良くて堪らない。迷いなどなかったはずなのに、一体どうしてだろうか。ポルックスの瞳には、うっすらと水の膜が張った。
「……ほら、泣かないで。絶対また会えるから」
「ん……」
  ポルックスの瞳に浮かぶ涙を、カストルがそっと拭い去った。けれどその優しい手付きに、思わず雫が零れ落ちそうになる。ぐっと涙を堪え、ポルックスは穏やかに笑んだ。
  ――そうだ、これは別れなどではない。新たな出会いの始まりなのだ。転生されたそのとき、またこうして傍にいられるとは限らない。だとしても、僕は必ずきみを捜し出すから。
「ありがとう、……また会おうね」
  小さく呟いた言葉は、ふたりにとっての願いであり、誓いだ。彼らの間に漂う空気に溶けたその言葉を胸に、ふたりはこれから新たな「生」を得る。
  互いの姿をしっかりと目に焼き付けるように、瞳を閉じることなく。唯一無二の半身に、どちらともなく口付ける。「双子星」として最後の口付けは、どこまでも温かくて、柔らかくて。堪えたはずの涙がほろりと零れ、白い頬を静かに濡らした。



  蒼井享介は自室で私服に着替えながら、ひとり物思いに耽っていた。考えるのは、今朝方見た夢だ。……いや、「今朝方見た夢」という表現は、些か正しいとは言えない。何故ならばそれは、幼い頃から繰り返し見る夢なのだから。
  この夢を見るのは、果たして今日で何度目なのだろうか。何時しか数えることすらやめてしまったそれは、十八歳となった今でも相変わらず見続けている。
  夢の中で、最初に視界の真ん中へと飛び込んでくるのは、決まっていつも「蒼色」だ。どこか懐かしく、それでいて温かな蒼の中で瞬くのは、淡く、しかしはっきりとした光。そしてそこに佇むのは、ふたりの青年である。
  ――もっと正確に表現するならば、「自分たち兄弟に限りなくよく似た」ふたりの青年だ。まるで星空を切り取ったかのような深い蒼のローブに、布を巻きつけたかのような見慣れない衣服。いつか気になって調べたことがあるのだが、どうやらあの衣服はキトンとヒマティオンと呼ばれる類のものらしい。
  身を包む衣装こそ異なれども、夢の中の彼らは本当に自分たち兄弟とよく似ていた。それは背格好といい、声色といい、正しく「瓜二つ」と表現しても過言ではないほどだ。
  もしかして自分は、夢の中に現れる彼の地のことも、彼らのことも、実は知っているのではないだろうか。そう思うことは享介自身、何度かあった。けれど考えてみたところで、何処か浮世離れした彼の地に思い当たるような場所など、享介には心当たりがない。
  それに、確か「ドッペルゲンガー」などと言っただろうか。自分に瓜二つの人物が、この世界には数人いるとも言われているという話を、嘗て何処かで耳にしたことがある。けれど、未だそのような存在に――一卵性双生児として生まれた兄・悠介を除いては――出会ったことがなかった。
  そんな摩訶不思議な夢ではあるが、これにはまだ続きがある。静寂に包まれる蒼の中で、手を取り合ったまま互いを見つめている、ふたりの青年。自分が悠介のことを大切に想うように、そして悠介が自分のことを大切にしてくれているように、きっと彼らもまた、互いを想い合っているのであろう。見つめ合う瞳は、他者であるはずの享介から見ても、柔らかな輝きで満ちていた。
  けれどそんな彼らはやがて、どうした訳かふわりとした光に包まれてゆくのだ。口元は小さく動き、けれど何を口にしているのかまでは分からない。だというのに、その表情は酷く幸せそうで。そうやって光の中に溶けていく彼らのことを、享介はただただ見守るしかなかった。
  この夢を見たあとには決まって、享介は涙を流していた。夢の中の彼らは幸せそうに笑むのに、なぜだか現実の自分は静かに涙を零すのだ。つらく苦しい夢を見た訳でも、ましてや痛みや悲しみを感じている訳でもない。けれど、瞳からはぽろぽろと雫が止め処なく溢れる。
  この涙を止める術も、涙が流れる理由も、今の享介には皆目見当もつかない。それでも十年来の悩みは、今日もまた享介の胸をじりじりと焦がすのであった。



  先程まで着ていた寝間着を畳み、ベッドの上に置くと、享介は自室を後にした。悠介はもう起きているだろうか、とぼんやり兄のことを考えながら、廊下へと足を踏み出す。するとそのとき、リビングの方から耳馴染みの良い声が聞こえてきた。
「きょーすけー、起きたー?」
  丁度思い浮かべていた兄の声。全く、朝から元気だなあ、と小さく笑みを漏らした享介は、その声に答えるべく口を開きかけた。けれども享介が言葉を口にするよりも先に、リビングへと続く扉が静かに開かれる。そしてその間からは、見慣れた顔がひょっこりと現れた。
「あっ、享介~。起きてたんだな、おはよー!」
「うん。おはよ、悠介。今日は早いんだな」
「へへ、なんか早くに目ぇ覚めちゃってさ~」
  柔らかな朝日のような兄の表情に、思わず享介の頬も緩む。朝ごはんできてるよ~、と続けた兄の言葉に促されるようにリビングへと入れば、漂ってくるのは朝食の香りだ。こんがりと焼けた食パンに、ふんわりとしたスクランブルエッグ、そして温かなお茶。見ているだけで、起き抜けの空腹感が更に煽られるようだ。
  ありがとう、と悠介に礼を言うと、享介は配膳の完了したテーブルの元へと真っ直ぐ向かった。

  普段と変わらぬ、ふたりだけの朝食。今日の仕事は午前中からではあるが、いつもよりは若干遅い時間からの開始だ。その上、今日は世間では休日に当たるため、学校の授業もない。朝としては穏やかな時間が流れる中、不意に悠介が口を開いた。
「ねえ、享介。今度のオフなんだけどさ、享介ってなにか予定あったりする?」
「んー、特にないけど。……どうかした?」
「たまには享介と出かけたいなーって思ってさ」
  ほら、最近仕事ばっかりで忙しかったから、と悠介は続ける。悠介の言葉の通り、ここ最近は少しずつアイドルとしての知名度も上がり、徐々に仕事が増えつつあった。そして有り難いことに、仕事のある日の方がオフの日よりも多くなり始めていたのである。
  そのため、悠介と仕事以外での外出の回数が減っていたのは、目に見えて明らかであった。アイドルとしての仕事が増えるのは嬉しいことだ。けれど、悠介と出掛けられないということに関して言えば、ほんの少しだけ寂しさもあったことは事実である。だから悠介の言葉に迷うことなく、享介は頷く。
「うん、いいんじゃない?  俺も悠介と出掛けたいなって思ってたとこ」
「やったー!  ……へへっ。なんだかこれ、デートのお誘いみたいだ」
「で、デート……って、……」
  嬉しそうな声を漏らした悠介を見ながら、けれど享介は思わずどきりとして、言葉に詰まる。まさか悠介の口から「デート」などという言葉が出てくるとは、夢にも思わなかったのだ。しかも、実の弟である享介に対しての言動で。
  恐らく悠介にとっては、その言葉自体に深い意味などなかったのだろう。ただ単に、久方ぶりに出掛けようと誘った行為そのものが、「デート」に誘うという行為に似ていた、というだけで。けれど、享介にとっては違った。
  実のところ享介は、悠介と「デート」をしてみたかった。それは「兄弟」としてではなく「恋人」としての、本来の意味での「デート」を、だ。けれどもふたりはあくまでも、実の兄弟である。
  あの温かな手を絡めとり、少し細めの腰を抱き寄せて、肩を抱き、柔らかな唇に己のそれを重ね、舌を絡めて、そして――。本来ならばそういった感情を抱くべき対象ではないと頭では分かっているはずなのに、分かろうとしているはずなのに、しかし心は相反する。とはいえ持て余した感情を悠介にぶつけることもできずに、享介はただただ心の内に秘めたままにしていた。
  だというのに、そんな享介の気持ちを知ってか知らでか、悠介は「デート」などという言葉を口にしたのだ。勿論、悠介の口から零れた「デート」という言葉が、自身の思うそれとは違うということは分かっている。けれど、それでもほんの少しだけ期待してしまう自分がいるのも確かであった。
  悠介は俺のこと、どう思ってるの。俺は悠介と本当の意味でデートしてみたいんだけど、と。そう問いかけてしまいたくなる衝動を必死に押し殺し、享介は寸でのところで言葉を飲み込む。そして享介は、僅かに悠介から目線を逸らした。
「……あはは、ゴメン。冗談だってば。……許して?」
  あからさまに動揺した享介の様子に気が付いたのだろう。悠介はすぐに冗談だからと笑って、先の言葉を流した。……そうだ、これはただの冗談だ。享介は悠介の言い放った言葉を心中で繰り返し唱え、自分自身に言い聞かせる。そして小さく息を吸うと、取り繕うように笑顔を作った。
「別に怒ってないから、平気。……で、目的地とかは決まってるの?」
「そうだなー。享介、どっか行きたいとことかある?」
  享介が頬を緩めて口を開けば、悠介も先のことについて深く追求してくることはなかった。そのことに少しばかり安堵しながら、改めて考える。デートかどうかは兎も角として、悠介と出掛けること自体に関しては、とても楽しみなのだから。
「どこか、か……。悠介、ノープランなんだな……」
「うん、だって今さっき思いついたんだもん」
「……全く、悠介らしいな。まあ、まだ少し日もあるし、ゆっくり考えよっか」
  からからと笑う悠介につられそうになりながら享介が答えれば、そうだな、と直ぐに悠介は頷く。そうしてどうしようかなあ~、などと楽しげに思考を巡らせ始めた悠介を横目に見ながら、享介もまた、悠介との出掛け先について思案の海に身を傾けるのであった。

#2.星の降る世界

澄み切った青が一面に広がる午前、享介は悠介と連れ立って歩いていた。今日は約束の日、ふたり揃ってのオフ日だ。この上ないデート日和――もといお出掛け日和に、自然と享介の心も弾む。
  行き先はといえば、これでも散々迷ったのだ。遊園地、水族館、公園……、と意見が出たものをひとつひとつ羅列していけばきりがない。けれど結局は悠介の提案した、最近リニューアルオープンしたばかりのプラネタリウムに行くことになった。
  悠介が行き先にプラネタリウムを挙げたのは、正直なところ享介にとって少々予想外ではあった。だから行き先について話し合う折、享介は「プラネタリウムなんて興味あったっけ」とそれとなく訊ねてみたのだ。だが訊くところによると、プラネタリウムは自分で思いついたわけではなく、監督による提案なのだという。
  プラネタリウムなど、ふたりで出掛けるときには大凡選ぶことのない行き先である。だから享介は、監督に相談したという悠介の言葉に酷く合点がいったものだ。普段行かないのなら尚更行ってみると良いのではないか、とは監督の発言らしいが、成程その意見も一理ある。
  投影される星空を眺めながら、ゆっくりと過ごす休日も悪くないかもしれないと、享介はそう思った。それには悠介も同意見だったようで、かくしてふたりは、休日をプラネタリウムで過ごすことに決めたのであった。
  監督が教えてくれたプラネタリウムは、どうやらふたりの自宅から数駅ほど離れた場所に位置しているらしい。そこはリニューアルオープンして間もないということもあり、最新の施設も整っているのだそうだ。なかなか期待ができるのでは、と享介は人知れず期待に胸を膨らませる。
  駅からも然程遠くないようなので、直に到着する頃であろう。事前に場所を記しておいたメモ書きを見ながら、享介は近隣を見渡す。するとその視界に、目的地であるプラネタリウムと思しき建物が飛び込んできた。
「……あっ、悠介あそこかな」
「多分!」
  視界の先のプラネタリウムは、決して大きいとは言えない部類であろう。けれどやはりというべきか、建物自体は比較的新しいように見受けられた。享介は悠介と顔を見合わせ、小さく頷く。どこか高鳴る胸の鼓動を密やかに感じながら、揃って建物へと歩みを進めた。

  入場手続を済ませてロビーへ入ると、落ち着いた雰囲気がふたりを出迎えてくれた。家族連れや友人同士、中には恋人同士と思しき人たちまで、周囲を見遣れば様々な客層が見て取れる。それに休日ということも相俟って、プラネタリウムはそれなりに賑わいを見せているようであった。
「んー、思ったより混んでる?」
「まあ休みの日だし、こんなもんじゃない?」
  首を捻る悠介に返答すれば、そっかー、と納得したような返事が返ってくる。実際あまり訪れたことがないため比較のしようがないのだが、それでも休日なのだから、大体どの場所でも相違ないだろう。
「オレ、こういうとこってほとんど来たことないから、なんかワクワクしてきた!」
「俺も。なかなか来る機会ないよな、プラネタリウムって」
  悠介と言葉を交わしながら、ふたりでロビー内をぐるりと探索する。広いとも狭いとも言えないこの空間には、天体に関連する品々が細々と展示されていた。壁には星空の写真が幾つか掛けられており、その付近には小型の望遠鏡を始めとした、天体観測に必要な道具。こういった道具を見て回るだけでもなかなか楽しそうだな、などと享介が想いを巡らせていると、不意に女性の声のアナウンスが館内に響いた。
「あ、そろそろ始まるみたい」
「だな。……じゃ、享介行こ?」
  話しながら展示を見て回る間に、どうやら丁度良い時間になっていたらしい。もう少し時間には余裕があったと思っていたが、想像以上に時間の経過を早く感じているのかもしれない。そんなことをぼんやり考えながら、行こうと促す悠介の言葉に享介は頷く。そして上映室へと続く扉を開き、内部へと足を踏み入れた。

  指定された席に着き、ふたりは静かに上映開始時刻を待つ。事前に係員から貰っていたリーフレットによると、今日の投影は冬空の物語。投影されていく冬の夜空を眺めながら、星々に纏わる話を解説者が説明していくという形式のようだ。
  そうこうしているうちに、定刻になる。ゆっくりと照明が落ち、やがて室内は暗闇に包まれていく。それと同時に天井に映し出されるのは、闇夜を照らす満天の星空。享介は思わず息を呑んだ。
(すっごい……綺麗だな)
  最新設備が整っているだけのことはあり、投影される星空は本物と見紛うほどの美しさだ。凛とした、澄み切った冬の空気さえ感じてしまうような星空に吸い込まれるが如く、享介は視線を逸らすことができない。
  けれど、どうしてだろうか。こうして冬の夜空を目の当たりにした瞬間から、享介は心の中で懐かしさにも似た感情を覚えていた。この場所はおろか、プラネタリウムさえ片手で数えても足りる程度しか赴いたことがないというのに。だというのに享介は、この冬空を眺めているだけで、胸が締め付けられるようであった。
  得体のしれない感情に苛まれながらも、享介は解説者の言葉に耳を傾けた。耳馴染みの良いバリトンは、非常にこの空間とマッチしていて、言葉が真っ直ぐ胸に向かってすとんと落ちてくるようだ。彼の解説に合わせ、享介も天に瞬く星をひとつずつ目で追っていく。
  オリオン座、ベテルギウスにシリウス、プロキオン。寒空に輝く星々の中でも、一際目を引く一等星だ。それら三つの星を線で繋いでしまえば、所謂「冬の大三角」と呼ばれるものになるのだという。そして「冬の大三角」から目線を少しだけ上へ動かせば、そこで瞬くのは二等星のカストルと一等星のポルックス――双子座だ。
  双子座についての解説が始まった折、双子座をその目で認めた享介は、瞬間、脳裏に何かが過るのを感じていた。どこまでも深い蒼と、その場所に佇む人影。まるで「例の夢」と錯覚してしまうかのような蒼の中で、ひとりだけが静かに、どこかへと遠ざかっていく。
(……っ、だめ……。いかないで……)
  知らず知らずのうちに唇が戦慄き、鼓動が早くなる。上手く息が吸えなくて、海中から引き揚げられた魚のようにはくはくと喘ぐ。手には自然と力が籠り、その瞳にはうっすらと涙さえ滲んできた。呼吸さえ忘れてしまうほどの喪失感と、今にも張り裂けてしまいそうな胸の痛み。自分でも理解に及ばない感情の波が、次々と押し寄せてくる感覚――……。このまま意識が遠のいてしまいそうだった。
  今にも零れ落ちそうな涙を堪えていれば、固く握った手に触れられる感触を不意に覚え、享介ははっとする。隣から囁くような声で名を呼ばれてそちらを見遣れば、声の主――悠介が心配そうな表情を浮かべていた。
「……どうしたの? なにかあった?」
「ううん、なんでもない」
  首を擡げるようにして、悠介は享介の顔を覗き込んでくる。揺れる瞳が訴えかけてくる不安に、意図せず彼の気を揉ませていたのだと悟った。けれど、これはあくまでも自分の問題だ。小さく頭を横に振れば、心配そうな兄の顔つきは、僅かに怪訝なものへと変わる。
「……ホントに?」
「ほんとに。俺なら大丈夫だってば」
「……なら、いいけど」
  訝しげな悠介の視線が、酷く突き刺さる。だがそれ以上深く追求してくることはなく、彼は再度静かに天へと向き直った。そして享介もまた、再び天を見上げる。その心だけは、どこか懐かしい人工の星空に未だ捕われていた。



  上映も終わり、プラネタリウムを後にしたふたりは、隣駅にあるショッピングモールにまで足を伸ばしていた。ショッピングモールと呼ばれるだけのことはあり、先程までいたプラネタリウムとは比べものにならないほど、人で溢れかえっている。
  太陽が空の天辺に到達する最中、さてそろそろ昼食でもとろうかということになり、ふたりはショッピングモール内で飲食店を探していた。人混みで逸れないようにと注意を払いながらも、享介はちらりと辺りに目を遣る。するとふとあるものが目に留まり、気が付くと享介はその前で足を止めていた。
  星空を閉じ込めたかのような、アンティーク調のストラップ。小振りではあるものの、確かな存在感がそこにはあった。恐らくここは雑貨屋なのだろう。店内で商品を吟味している客も、些か女性の方が多いように見受けられる。だというのに、レジンに閉じ込められた星々が、どうした訳か享介の心を掴んで離そうとしなかった。
  普段ならば、別段気に留めるようなものではない。綺麗だと感じはすれ、手に取るようなことはまずなかった。それなのに、何故こんなにも気になってやまないのだろうか。レジンの奥に潜む深い蒼と瞬く煌めきが、先刻から脳裏に焼き付いて離れない「蒼」とリンクする。
  思い返してみれば、今日はこのようなことばかりだ。プラネタリウムで突如込み上げてきた、懐かしさと愛おしさ、そして狂おしいほどの喪失感。身に覚えのない感情が、自身の心の深淵から湧水のように溢れ出し、逆流してくるような感覚に近い。
  溺れそうなほどの感情の海を想起していると、突然肩口に何かが触れた。間髪入れずに名を呼ばれ、享介は反射的にびくりと肩を震わせる。けれどすぐに声の主に合点がいき、振り向けば、案の定そこには悠介が立っていた。
「享介?  なにか気になるものでもあった?」
「あ、……いや、そういうわけじゃなくって」
「……ストラップ、見てたの?」
  どうしたのかと問い掛けてくる悠介の言葉を、享介は咄嗟に否定する。だがそれは、さらりと流されてしまった。代わりに兄は、それまで享介が見入っていたストラップを指差し、享介の方を見遣る。少しばかりの逡巡ののち享介は頷いて、けれども悠介からは密やかに目線を逸らした。
「……うん。きれいだな、って思って」
「そっか。たしかにすげーキレイだよな、それ」
  さっき見たプラネタリウムみたいでさ、と悠介は続ける。その言葉に同意すれば、彼はもう一度口を開いた。
「そうだ。ね、享介。享介にそれ、買ってあげる!」
「……えっ?  いいって、別にそんな」
  突然の提案に、享介は目を見開いた。悠介の目には、享介がこのストラップを欲しがっているのだと映ったのだろうか。疑問を抱きながらも、享介は兄の次の言葉を待つ。
「……でも、なんで?」
「だって享介、気になって仕方ないって顔してるもん。……それに、さっきからなんか元気ないから」
「っ、……そんなこと」
「あるでしょ?  難しいことはわかんないけど、楽しそうな享介のほうが好きだな、オレは」
  困ったように、けれど優しげに笑う悠介に、享介の心には得も言われぬ想いが沸き起こる。自然に口から零れ落ちた半身の名を呼ぶ声色には、些か吐息が混ざってしまっただろうか。穏やかな気持ちが胸を満たし、先程まで抱いていた疑問など何処かに置き忘れてしまったようだった。
「それに、折角プラネタリウムに行ったんだもん。それっぽいの買ったら、なんか今日の記念みたいじゃない? だから享介、オレからのプレゼントってことでさ」
  受け取って、と。そう告げた悠介に、享介は頷いた。すると悠介は嬉しそうに、件のストラップを手に取る。そしてそのまま、悠介はレジの方へと向かって歩いていった。

「おまたせー!」
  暫くすると、小さな包みを持った悠介が店の奥から姿を現した。ぱたぱたとこちらに駆け寄ってくる姿に、我が兄ながら可愛らしさを覚える。はい、と包みを手渡されて礼を述べれば、柔らかな陽光を頬に携えて悠介はにこりと笑んだ。
  包みを開いて中身を取り出すと、享介は掌に収まった星空を見つめる。レジンに閉じ込められた星空は、掌に収まってもなお美しいと、享介は思う。けれどこの星々の瞬きは、店先に並んでいた頃よりもずっと煌めいてみえた。
「悠介、これ……大切にするから。ほんとにありがとう」
「いいってば。オレは享介が少しでも元気になってくれたらって思っただけなんだから。享介が笑ってくれると、オレも嬉しいし」
  充足感に満ちた笑みを浮かべる悠介に、自身の心臓がどくりと脈打つのを感じる。甘く走る胸の痛みを噛みしめながら、けれども心の中で呟くのは、ごめんという謝罪の言葉だ。
  この日幾度か目の当たりにした、心配そうに歪んだ悠介の表情を、享介はひとつひとつ思い起こす。きっと彼は本心から、「何か」で悩んでいるらしい自分のことを案じてくれているのであろう。それでも享介は、星降る世界で湧き上がってきた内なる感情をすべて整理しきるまで、兄に心情を吐露することなど到底できそうもなかった。

#3.星影の記憶

眼前に広がる一面の蒼。何処か温かくて、懐かしい場所。全く見覚えがないはずなのに、どうした訳か享介はこの地を知っているのだと感じていた。未だ渾然とした記憶の中においても、それだけは確かなものであると認識できる。けれどもここが果たして何処であるのか――そこまではっきりと思い出すことはできずにいた。
「――……、ねえ、……」
  すると今度は、何処からともなく聞き覚えのある声が耳に入ってくる。その声は途切れ途切れで、言葉の全てを聞き取ることまではできなかった。だというのに、彼が呼びかけているのは自分に対してだ、と。そう裏付ける証拠などなにもないはずなのに、それでも彼が話しかけている相手が自分であることが、享介には理解できたのだ。
  君は誰、どうして俺に話しかけるの、と。そう彼に問いたくて、けれどどうした訳か今度は声が出なかった。声にならない言葉が空気となり、喉からひゅっ、と抜ける音がする。別段苦しいという訳ではなかったが、思わず喉に手を当てた。
  だがそうしていると、遠くにいたはずの彼がいつの間にかすぐ傍にまで迫ってきているではないか。彼は手をこちらに手を伸ばし、そして頬へと触れられる。自分よりも少しだけ高い温度の指先は妙に心地良くて、触れられるだけで何処か胸が安らぐ。この落ち着く体温の正体を、きっと自分は知っている。けれど思い出そうとする度に思考に靄が掛かり、どうしてもその先にまで辿り着くことはできなかった。それがもどかしくてもどかしくて堪らない。頬に触れる指先にそっと手で触れると、視線の彼は微笑んだような気がした。

「――……、……け、きょうすけ、享介!」
  大声で何度も名前を呼び掛けられて、享介ははっとした。ぼんやりとした頭のまま目の前を見遣れば、悠介が顔を覗き込みながら、享介の頬へと手を添えている。どうやら享介は、リビングのソファで眠りこけていたらしかった。
「……ゆう、すけ?」
「あっ、享介起きた?  もう、こんなとこで寝てたら風邪引くよ?」
  いつもそう言ってんの、享介のほうじゃん。そうやってぼやく悠介は、享介から離れながら小さく溜め息を吐いた。確かに享介自身、ゲームをしながらソファで寝落ちる悠介に対してよくそういった注意をするので、言われてみれば今日は立場が逆転しているな、などと起き抜けの頭で考える。
  そもそも自分は、どうしてこの場所で寝落ちてしまったのであったか。そしてどんな夢を見ていたのであったか。享介はなんとか夢の内容を思い出してみようと試みるものの、しかしそれらはいまひとつ思い出せなかった。
  唯一思い出せたのは寝落ちする前、先日プラネタリウムで起こった出来事について考えていたということだ。手のひらに握りしめたままであった星のキーホルダーが、そのことを物語っている。享介が思案に耽っていると、悠介に肩をとんとん、と指で軽く叩かれた。
「ねえ、享介。そろそろ家出なきゃだめな時間だけど……大丈夫?」
「ああ、そっか。……うん。急いで準備してくる。起こしてくれてありがと、悠介」
  悠介の言葉に、そういえば、と思い出す。今日はこれから事務所に行かなくてはならなかったのだと。なんでも監督が「取りに来てほしいものがある」のだそうだ。監督も忙しいのだからあまり待たせるのもいけないな、と思いながら、享介は急ぎ準備をするために自室へと向かった。



「……あっ、ふたりとも。よく聞いて、次の仕事が決まったよ!」
  悠介と享介が揃って事務所に着くと、そこには既に監督が待っていた。その様はふたりの到着を今か今かと待ちわびていたのだと言わんばかりに浮足立っているようで、思わず享介はくすりと笑う。すると監督は自分のことであるかのように嬉しそうな表情を浮かべながら、先の言葉をふたりに告げた。
「やった!  ねえ、どんな仕事?」
「ライブ?  それともテレビ?  雑誌?」
  そんな監督の言葉が嬉しくて、享介は期待に胸を膨らませる。それはどうやら悠介も同じであったようで、ふたりして監督にぐい、と詰め寄った。そんなふたりに対して監督はといえば、まあまあ落ち着いて、と優しく諭す。けれどその頬は未だ緩んだままであった。
「……決まった仕事っていうのはね、舞台なんだ。それもふたりが主役の」
「俺たちふたりが?」
「そう。台本も出来上がっているから、ふたりに渡しておこうと思って今日は来てもらったんです」
  もう既に台本も届いているのだと知り、享介は一層胸が弾んだ。以前から挑戦してみたいと思っていた舞台の仕事――それも悠介とふたり揃っての主役だ。悠介と一緒に舞台に上がることができるのだなんて、嬉しくないはずがない。監督から台本を手渡されればいよいよ舞台の仕事が現実味を帯びてきて、尚のこと気合が入った。
「ありがと、監督!  俺、頑張るよ!」
「オレもオレも!  享介も頑張ろうな!」
「おう!」
「うん、一緒に頑張ろうね。……ああっ、そろそろ出なきゃいけない時間だ」
  それじゃあふたりとも、よろしくね。自身の腕時計で時間を確認した監督はそれだけ言い残すと、いそいそと次の現場へと向かっていった。

  監督の背中を見送ったのち、享介は改めて手の中の台本を見つめた。タイトルは『双子星の涙』。表紙は美しくも儚げな淡い蒼色で、先の夢を思い起こすようなその色合いにどうにも心がざわつく。けれどそれ以上に早く台本に目を通したくて、享介は衝動の赴くままにはらりとページを捲った。……けれど。
(なんだ、これ……)
  一文、また一文と読み進める度に襲い掛かってくる、強烈な既視感のような「何か」。けれどその「何か」の正体がまだ掴み切れずに、享介は更に台本を読み進めてゆく。
  ――台本に描かれているのは、仲睦まじい双子の兄弟の物語だ。彼らは嘗て英雄と呼ばれ、人々に慕われていた。双子は常に共にあり、ときには競技会で揃って優勝を飾り、またあるときには海をも渡る大冒険をし、大層幸せで有意義な日々を送っていた。その様が酷く鮮明に享介の脳裏を過る。
  だがそんな平穏な日々は、あるときを境に一瞬にして戦場へと塗り替えられてしまった。容易に薙ぎ倒され、転がりゆく数多の屍。纏わりつくような血のにおい。放たれる鋭利な凶刃。そして貫かれたのは――。
「カス、トル……」
  知らず知らずのうちに、享介の口からとある名前がぽろりと零れた。それは遠い遠い昔、ずっと共にあろうと誓った、唯一無二の半身のものだ。決して忘れたくない記憶であったはずなのに、どうして忘れてしまっていたのだろう。そう享介は一瞬逡巡したが、直ぐに全てを思い出す。父神が言っていた通り、こちらへ生まれ落ちてくる際に記憶の一切を空の彼方へと置き去りにしてしまったのだろう、と。
(……そうだ、俺はこの話を知っている)
  ここまでも、この先も。そして物語にはおよそ描かれることのないであろう、「双子星」の最期までも。享介の心の奥の、その更に奥へと封じ込められてきた「ポルックス」の記憶が、湧水のように滔々と溢れ出てくる。そしてそれは波となって身体中に押し寄せてきて、享介は無意識のうちに胸の辺りで拳をきゅっと握り締めた。
  ――そう。あのときカストルが心臓を貫かれ、ポルックスは酷く悲しみに暮れた。カストルのいない世界で生きる意味など何ひとつ見出せなくて。だからポルックスは、自ら死を選ぼうとしたのだ。けれど自身の中に流れる神の血が、決して自害を許してはくれなかった。
  それならば、と今度は父神であるゼウスに懇願した。「カストルの元へと行かせてほしい。もし叶わぬというのであれば、せめてカストルだけでも生き返らせてはくれまいか。そのためならば、自身の命など捧げても構わないから」と。そんなポルックスの切なる願いは、神の心を打った。そしてポルックスは最愛の兄と共に天へ昇り、揃って星になったのだ。
  カストルとまた会えたことが嬉しくて、これからも共にいられることが幸せで、あのときはただただ満ち足りた気分であったように思う。ふたりで一緒にいられるならば、それだけで十分であったのだ。けれど欲とは尽きないもので、漸く幸せを掴んだはずなのに、ふたりは新たな願いを抱いてしまった。それは何の変哲もない、「普通の人間」として暮らしてみたいという、大それた願い。享介が幼い頃から見続けた「夢」の正体は、この頃の出来事だったのだ。
  「人」に生まれ変わる前、「双子星」として最後に交わしたキス……。あのときの抱いた感情が、色濃く鮮明に蘇ってくる。紛れもなくこの話は――この世界で「双子座神話」と呼ばれ、後世に語り継がれてきたものは、嘗て「悠介」と「享介」が「カストル」と「ポルックス」として生きた頃の物語なのだ。
  「双子星」であった最後の日。今度生まれ変わるときに双子の兄弟になれるとも限らなくて、更には赤の他人になってしまうかもしれないと、ふたりしてそんな覚悟をしていた。だがこうして生まれ変わってみれば、今もまたふたりはこうして双子の兄弟として共にあるのだ。その事実にじわじわと熱いものが込み上げてきて、享介の心に得も言われぬ感情が溢れ返る。
「……享介、どうして泣いてるの?」
  しかし耳に入ってきたその声で、享介ははっと我に返った。隣を見遣れば、そこにあったのは心配そうに顔を覗き込んでくる悠介の姿だ。よくよく見ると、兄の手には享介と同様に蒼色の台本が収まっている。けれども彼の表情はただただ享介のことを案じるようなものでしかなくて、そんな悠介の様子で享介は否が応でも悟ってしまった。
(そうか、悠介は――カストルは憶えていないんだ)
  どうして享介の心の奥にだけ記憶の欠片が残っていて、悠介には残っていないのか。今の享介にはその理由が何となく理解できる。それは父神の血が濃く流れていたポルックスとは異なり、カストルは母の――人間の血が濃く流れていたからだ。カストルはより人間に近しく、ポルックスはより神に近しい存在。故に記憶の片鱗の残り方に差異があるということも、可能性としては十分に有り得る話だ。
  そして前世の記憶を取り戻したことにより、享介はこれまで抱き続けてきたある感情についても合点がいった。それは今もなお悠介へ向けられている「恋心」だ。
  ――この胸を焦がすような恋情はきっと、己の内に潜む「ポルックス」が「カストル」へと向けているものに違いない。ただの兄弟であるはずなのに、よりにもよって実の兄に劣情を抱いてしまっているのは。だとすればこの感情を――前世から抱えてきた恋心を悠介に伝えてしまうのは、間違っているのではないだろうか。
  例えこの胸の内で恋情が燻っていたとしても、それはきっと「ポルックス」のものだ。心の奥で深い眠りに就いていた「ポルックス」の記憶が、ずっと恋い焦がれてきた愛しい人からの変わらぬ愛を求めているのであろう。けれど恐らく悠介は、前世に関する記憶を何ひとつ持ち合わせてはいない。「カストル」として生きた日々を思い出さぬまま、今日こんにちに至るまでずっと何も知らず、「悠介」として今を生きているのだ。だからこの想いは伝えるべきではない。兄が「カストル」としての記憶を取り戻さない限りは。
  享介はひとつ息を吸い、密やかに決意する。この想いを告げぬよう、これまで通り「悠介の双子の弟」として生き続けていこう、と。慟哭する心に見て見ぬ振りをしながら誓いを立てると、享介は不安気な兄に笑顔を作り、なんでもないよと小さく呟いた。

#4.星合の運命


「はあ……」
  ファミリーレストランの椅子に腰掛けたまま、享介は人知れず溜め息を吐く。どうにもここのところ調子が出なくて、そのことが享介の頭をずっと苛んでいた。けれどその理由は何となく理解している。それはきっと最近、悠介と顔を合わせる頻度が日に日に減っているからだ。
  同居しているはずなのに何故かと、そう問われるならば、享介が意図的に悠介のことを避けているからというべきであろうか。仕事のときは別としても、それ以外の場面において、享介は明らかに悠介との接触を少しずつ控えるようになっていた。例えば怪しまれない程度の間隔で帰宅時間を遅らせたり、またわざと食事の時間をずらしたりと、その方法は様々だ。そして今もまた、「監督に用事があるから」と適当な理由を付けては悠介を先に家へと帰し、自分はこうして帰宅せずにいるのであった。
  別に悠介のことが嫌いになったわけではない。寧ろその逆なのだ。「ポルックス」としての記憶を取り戻してからというものの、享介は以前にも増して悠介への恋い焦がれる想いが募る一方であった。己が中の記憶が切に訴えかけてくるのであろうか、兄と顔を合わせる度に前世で交わしたキスの味を思い出して、優しく抱いだかれたときのことを思い出して仕方がない。「悠介」とはそのような関係にないはずなのに、遠い昔に重ねたあの柔い愛が鮮明に蘇って、触れられたいと心が悲鳴を上げるのであった。
  だからこそ、享介は悠介のことを避けるようになった。悠介のことが大好きで大切で、独占したいし独占されたい。けれどぐちゃぐちゃと鬩せめぎ合う感情は、決して悠介に押しつけられるような綺麗なものではない。押し隠すべき兄への恋情をこれ以上外へ溢れ出して、悠介を困らせることはしたくなかった。誰よりも大切に想う相手であるが故に、享介はその想い全部を心の奥底に封じ込める覚悟を決めたのだ。
  確かに悠介とあまり顔を合わせられない今、享介の心は寂寥感を覚えるばかりであった。だがきっと幾分か時が経てば、いつかはこの距離感にも慣れるであろう。これは享介が「普通の兄弟」としての距離感に慣れることができるまでの辛抱だ。慣れることができたならきっと、きっとこの想いも兄に伝えることなく生きられるに違いない。
  そして悠介は享介の想いなど知らないまま、いずれ彼にお似合いの素敵な恋人を見つけて、結婚して、幸せな家庭を築くのだろう。自分は一生結婚できないだろうけれど、それでも悠介が人並みの幸せを掴んでくれるのであればそれでいい。誰よりも大切な――それこそ前世から焦がれて止まないほどの半身が、この現世で新たな幸せを見つけてくれるのであればそれだけで構わない。いつか訪れたそのときには、笑顔で応援できるように。全てはそのためなのだ。享介は己の心に言い聞かせ続けた。

(……ああ、だめだ)
  ドリンクバーの炭酸で喉を潤しながら、享介は手にしていた台本をぱたりと閉じた。数刻前、享介はわざわざ自宅からひと駅離れた場所に位置するファミリーレストランに入店して、ひとり夕食を摂った。それでもやはり帰宅する気にはなれなくて、仕方なしにそのまま台本へと目を通していたのだ。けれども享介にはどうしても読み進めることができない場面があり、そのことがより一層享介を苦悩させていた。それは他でもない、「カストル」が絶命するシーンだ。
  確かに享介にとって台本など読まずとも、「双子座神話」の本筋自体は嫌というほど理解している。今では鮮明に思い出せてしまうその記憶こそが、前世の自分たちが生きた証であるのだから。とはいえこれが舞台の台本という「作り話」である以上、予め用意された台詞や動作は須く頭に叩き込んでおかねばならない。享介本人がこの神話と深く関わりがあろうがなかろうが、「アイドル」として受けた仕事なのだ。個人の私情で蔑ろにすることなど、できるはずもなかった。
  そう思って意を決し、享介は台本を開いたのだ。けれどやはり、例の場面が近付く度にページを捲る手が震えた。心臓はばくばくと音を立て、呼吸さえも知らず知らずのうちに乱れてゆく。まるで「これ以上はいけない」と心が警笛を鳴らすように、身体には如実に影響が現れた。
  だがこのまま台本から目を逸らし、読み込まないというわけにもいかない。……さてどうするべきか。そう享介が考えあぐねていると、不意に机上に置かれたままの携帯電話が振動を始めた。
(……着信?)
  バイブレーションと共に、携帯電話のランプがちかちかと瞬く。一体誰であろうか。享介は携帯電話を手に取り、その画面を灯した。よく見れば、そこに表示されていた名前は紛れもない、唯一無二の半身のもの。……電話に出なくては、と。そうは思うものの、享介は手のひらの中で震える携帯電話を見つめるばかりで、通話と表示された箇所をタップすることができない。享介はその着信を取ることはできなかった。
(……無視しちゃった、悠介からの電話だったのに)
  静かになった携帯電話から目を逸らせぬまま、享介の心をじくじくと罪悪感が苛む。もしもう一度着信があったならば、今度こそは取らなくては。享介はなんとか自分を鼓舞した。けれどもいざ電話が掛かってきてからというものの、どうにもその電話を取る勇気が出ない。結局一度目の電話から時間を置かずに掛かってきた着信にすら、享介が出ることは叶わなかった。
  このまま電話を取らなければ、一体どうするのであろうか。どんな顔をして家に帰れば良いのだろうか。享介の苦悩が更に膨らむ。そうしてひとり思い悩んでいると、再び携帯電話が振動を始めた。けれど今までの着信パターンとは若干異なるそれに、享介は恐る恐る画面を覗き込む。それは悠介からのメールであった。
  今どこにいるの、と。それだけ書かれたごく短いメール。絵文字や顔文字、句読点すら一切存在しないその文面は、悠介の焦りすら感じられるようだった。悠介を避け、電話すら拒絶してしまった手前、今更どんな顔をして兄に会えばいいのか、今の享介にはまるで分からなかった。しかしそれ以上に、これ以上悠介に心配を掛けたくないという思いが享介の心を大きく占める。享介は少しだけ迷った後、「隣駅」とだけ返信して、ファミリーレストランを後にした。

  ファミリーレストランの程近くにあった公園のベンチに腰掛けながら、享介はぼんやりと空を見上げていた。今日は生憎の曇り空で、普段ならきらきらと瞬いている星たちは雲に隠れて姿を見せない。あの頃はあんなにすぐ近くにいた星たちは、今ではずっと遠くの世界にあって、手を伸ばしても触れることなど到底叶わない。何だか無性に寂しさを覚えて、力なく腕を下ろすと、享介はそっと瞼を閉じた。
  ――恐らくあの文面からして、悠介は来るだろう。享介を探しに、ここまで。だがそれにしても、どうして悠介は享介が彼を避けていることに気が付いたのだろうか。できるだけ怪しまれないように、心配を掛けないように……そう心掛けていたつもりだったのに。悠介を困らせるつもりなんて毛頭なかったのに、何故こうも上手くいかないのだろうか。
(……そんなに俺は隠せてなかった?  何もかも?)
  享介は自嘲気味に息を吐きながら、口角を吊り上げる。だがそのとき、聞き間違えるはずのない声が享介の耳を貫いた。
「……享介ッ!」
  砂地を蹴って駆けてくる音。十二分に体力はあるはずなのに、珍しく大きく呼吸音を乱しながら、足音は享介の方へ向かって一直線にどんどん近づいてくる。一体どれだけ必死になって駆けつけてくれたのだろうか、彼は。自発的に離れていこうと思ったのに、こうまでされてしまえば愛おしさが溢れて仕方がない。一体自分はどこまで彼が好きなのだろうかと、享介はいよいよ自身に対して呆れ返った。享介が閉じた瞼を開けば、そこには決して違えるはずのない、大好きな兄の姿があった。
「どうしてここが分かったんだ?  ……探した?」
「探したに決まってるだろ!  享介ってば隣駅にいるってこと教えてくれなかったし!」
「うん。……ごめん」
  声を荒げる悠介に、思わず享介は俯く。そのままもう一度だけごめん、と呟けば、いいから顔を上げて、という静かな声が降ってきて、享介は恐る恐る顔を上げた。
「ここのところ、享介……オレのこと避けてたよね?」
「……」
「この前からオレ、おかしいなって思ってて。だって享介がオレのこと避けるなんて、今まで一度もなかったから」
  悠介は先程と打って変わって、淡々と言葉を零してゆく。口を挟むことなどできずに、享介は悠介から語られる言葉をただ黙って聞いていた。
「だからオレ、さっき監督に電話したんだ。『享介、今そこにいるの?』って。そしたらさ、いないって言うんだもん。オレが帰った後、少しだけお話したらすぐに帰っていったよって。……でも享介は、家には帰ってきてない。やっぱりおかしいって思った。監督がウソついてるとも思わなかったから、享介に電話したのに……全然出てくれないし」
「……っ、それは」
「享介がどうしてもオレに言いたくないんだったら、無理には訊かないけど。……でもオレ、心配なんだ。もし享介がオレの知らないところで危ない目に遭ったらって……そう考えたら」
  普段あまり見せることのない真剣な眼差しに、思わず享介の心臓がとくりと跳ねる。結局のところ享介の本意とは裏腹に、悠介へ心配を掛けてしまっていたのだ。だというのに、こんな場面においても悠介にときめいてしまう自分に、享介は少しばかり嫌気が差した。
「……ねえ享介。オレ、頼りないかもしれないけど……でも、オレだって享介のこと守りたいんだよ?  だって享介がホントに大好きで、大切で仕方ないんだもん」
  言いながら、悠介は享介のことを抱き締める。抱かれた胸からは大好きな悠介のにおいがした。その大層落ち着く温もりに、享介は思わず涙を滲ませる。気が付けば、享介は衝動的に口を開いていた。
「……悠介は」
「うん?」
「悠介は簡単に俺のこと『好き』っていうけど。けど、俺は……俺は!」
  心の奥で爆発したかのように、享介の感情は声となって溢れ出る。けれども一度に吐き出しきれない言葉は喉元で閊つかえて、享介は苦しげな表情をひた隠すように顔を兄の胸へと埋めた。すると酷く優しい手付きで、悠介は享介の頭を包み込むようにして撫で始める。
「……大丈夫、どんなことでも受け止めるから。だからオレに話して?  享介に隠しごとされる方がよっぽどつらいよ」
  そんな悠介の言葉で意を決したように、享介はそっと悠介の胸を押し返し、兄から離れる。瞬間、柔らかな蜜柑色の瞳と視線が絡んだ。享介は温かいその瞳から目が逸らせなくて、堪らずに涙をぽろぽろと零す。そして堰が決壊したかのように、気が付けばその心情を吐露していた。
「好き……。俺、悠介のことが好きなんだ……。好きで、好きで、苦しくて……!  でも悠介は何にも憶えてないし、それなのにこんな感情、押しつける訳にはいかないじゃん……!」
「ま、待って享介! 憶えているだのいないだのってどういうこと?」
  享介は感情の赴くまま、思いの丈を悠介へとぶつける。けれど当の悠介はといえば、今ひとつ状況が呑み込めずに困惑気であった。首を傾げる悠介に、言うつもりなんてなかったのに、と享介は独りごちる。そしてベンチからそっと立ち上がると、享介は言の葉を紡ぎ始めた。
「……悠介には信じられないかもしれないけど。今度、舞台やるだろ?  双子座神話の。あれな……あの神話な、俺たちの前世での話なんだ」
「……前世?」
「そう。……俺は小さい頃からよく見る夢があるんだ。そこは決まって蒼いっぱいの世界で、悠介に似た人と俺に似た人がいてさ。仲良さそうにいっつも一緒で、でも最後には光に包まれていなくなってしまう。俺はその夢を見る度に何だか温かい気持ちになって、なのに起きたらいつも泣いていたんだ」
  ひとつひとつ思い出しながら、享介は話し続ける。今でも見続けているあの夢は、全て在りし日の思い出だ。今でははっきりとそう認識できる。ぽつぽつと少しずつ全てを話していく享介の言葉を、悠介はただ静かにじっと聞き続けてくれていた。
「この前、ふたりでプラネタリウムに行っただろ?  あのときも星を見てたら何だか凄く苦しくなって……。今思えば、何かを思い出しかけていたんだと思う。そうやって悩んでるとき、あの台本を貰ったんだ。……それを読んで全部思い出した。前世で起こったことも、前世の俺たちが好き合っていたことも。けど……だけど、何にも憶えてない悠介にそんな感情を押しつけるなんて間違ってる。だから俺は……!」
  だから悠介を避けたのだ、と。享介がそう言い切る前に、悠介が享介の両の手をそっと握る。その手は彼の瞳同様温かくて、触れられるだけで心まで解れていくようだ。それから穏やかな笑みを浮かべながら、悠介は口を開いた。
「……そっか。全部話してくれてありがと、享介。じゃあ今度はオレの話も聞いてくれる?」
「……うん」
  悠介の言葉に、享介はこくりと頷く。享介が頷いたことだけを確認すると、悠介は息をひとつ吸い、再び話し始めた。
「じゃあ言わせてもらうけど。オレはさ、享介みたいに前世のこととか何にも憶えてない。でも例えオレの前世がカストルで享介がポルックスだったとしても、今は今でしょ?  今のオレは蒼井悠介だし、今の享介は蒼井享介。カストルでもなければポルックスでもない。……でしょ?」
「そう、かもしれない……」
「だよね。で、そんな今のオレは、今の享介が大好きなの!  享介のことをもっとぎゅってしたいし、キスもしたい。それ以上だって……。ねえ、それじゃだめなの?  享介は?  ポルックスがカストルのことを好きだからオレのことも好きなの?  享介はオレを通してカストルのことを見てるの?」
「ちが……っ!」
  問い詰めるような眼差しで射抜かれて、享介の胸がどくりと音を立てる。先程まで凪いでいた蜜柑色は、今では酷く感情的に揺らめいていた。享介は反射的に悠介の言葉を否定するも、兄の問い掛けは更に続いた。
「違うの?  本当に?  じゃあ今の享介は――『蒼井享介』が好きなのは、一体誰?」
  震える唇、声、吐息。悠介の言葉が深く鋭く胸に突き刺さり、享介の本心を剥き出しにせんとする。……ポルックスが好きなのはカストルだ。それは紛れもない事実。けれど「享介」が恋情を抱いているのは誰に対してなのか、と。享介は今一度、自身に問いかける。
  ――心の奥で眠りに就いていたポルックスが目を覚ます前、享介は確かに恋をしていた。嬉しいとき、楽しいとき、つらいとき、悲しいとき。時には喧嘩もするけれど、いつも傍にいてくれる大切なひと。今もこうして全てを受け止めてくれて、そして真っ直ぐに「大好きだ」と告げてくれるひと。
  嗚呼、どうして自分の感情すら見えなくなってしまっていたのだろうか。こんなにも愛しく思うこの気持ちは、以前から変わっていないというのに。今度は決して目を逸らすまいと、享介は改めて目の前のひとを見据える。そして一度は手放したこの恋情を伝えられるようにと、享介は言葉を紡いだ。
「俺……、俺は悠介が……。っ、『享介』は悠介が好き……!」
「オレも、オレも享介のこと大好きだよ……!  ずっと、ずっと大好きだった!」
  享介がはっきりと想いを告げれば、先程まで真剣な面持ちであった悠介の顔には、瞬く間に花が咲く。そしてそのまま兄は抱きついてきて、一層心が満たされてゆく感覚を覚えた。嬉しさのせいか、はたまた安堵のせいか、それとも別の何かのせいなのか。享介の橙色の瞳には再び水が溢れ、ぼろぼろと零れ落ちた。
「あっ、ほらもう……また享介泣いてる!  泣かないの!」
「っ、だって、だって俺……っ」
「折角の可愛い顔が台無しだよ、享介?  や、まあ泣いてる享介も可愛いけど……。でもやっぱりオレは、笑ってるときの享介のほうが好きだな」
  悠介はそう言いながら、未だ泣き止まぬ享介の頭を撫で始める。なんだか子ども扱いされているような気がしなくもないが、それでもやはり享介はこうして悠介に頭を撫でられるのが好きなのだ。それは今も昔も変わらない。――そう、ふたりが「カストル」と「ポルックス」であったときからずっと。
「……そろそろ帰ろっか。オレたちの家に」
  悠介にそっと手を取られ、享介もそれをぎゅっと握り返した。今度こそ悠介の手を離さぬように、しっかりと。けれど万が一再び別たれることになったとしても、そのときもまたきっとこうして繋がり直すだろう。だって享介にとっての悠介は、誰とも代えがたい唯一無二の半身なのだから。
  いつの間にか星々を覆い隠していた雲は、すっかり見る影もない。いつか触れた星たちの声が、再び聞こえたような気がした。